2018年4月22日

朝ごはん
イチゴバターケーキ、イチゴ、スモークチーズ、白桃烏龍茶
skgkbQREqP.jpg
白桃烏龍茶、めっちゃいい香り〜

今日は、鈴鹿国際交流フェスタ
わいわい春まつりに行ってきました。
鈴鹿に住む外国の方との交流のお祭りです。
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3346.JPG
国際屋台村でお昼ごはん

モンゴル料理
ラム肉のスープ
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3335.JPG
ラム肉が柔らかくて、スープもすごく美味しかったです。
おかわりしたかった。

ベトナムのフォーガー
ktxbNphsRB.jpg
鶏肉が柔らかくて、お米の麺はつるつるもちもちでした。
お店の人が、「味には絶対のじしんをもっています!」っていたのもわかります。

ブラジルの
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3345.JPG
暑かったので、飲み物が欲しくて買いました。
飲みやすい炭酸でスッキリ。
IATSSフォーラムのコーナーでクイズに答えていただいた、カンボジアのバッグとマフラー。
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3349.JPG
マフラーはこれからの暑さ避けによさそうです。
IATSSフォーラムのボランティア登録もしました。

鈴鹿大学の交流カフェで、中国、韓国、台湾の、ブースで、クイズに答えたり、簡単な挨拶を教えてもらったりしました。
3箇所回ると、記念品いただけます。
海外の方とお話しは、普段なかなかできないので楽しかったー。
ト マンナヨ〜
来年も行きたいな。

夜は、焼きそら豆を
魚焼きグリルで焼くだけなんですが、
茹でるより味が濃くて好きなんです。
鞘から豆を出してから、お塩振ったり、ら粉チーズかけたりしていただきます。
lJhSDOBLWl.jpg
夜ご飯
焼きそば、焼きそら豆、ポテトサラダ、お味噌汁
3JIlx9ImxY.jpg
お家でも屋台みたいなご飯だった(笑)
お味噌汁は、私が好きなので大体どんなメニューでも作ってくれています。
微妙な献立も家庭ならではかな。

今日も美味しくいただきました。