2019年4月21日

朝ごはん
ケークサレ(ウィンナー、アスパラ)、レッドカレー、ヨーグルト、苺、紅茶
8gsWjz5R0k.jpg
ウィンナーとアスパラ、よく合います。

今日は前に所属していた伊勢型紙サークルの展示会なので、お土産に桜餅を作りました。
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8086.JPG
これがサークルの彫型画鈴鹿教室
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8088.JPG
従来の着物の柄のための型紙ではなく、工芸品としての型紙を追求しています。

今年は3月に師匠が亡くなったので、遺作展もやってました。
もう会うことができないなんて、寂しいです。

そして、メンバーからはめっちゃ復帰して!!って言われました。
月2回なんですが、平日の午前中なんですよね…
うーん
頑張ろうか…

いつもサークルメンバーが作ってきてくれる、おかき。
kgIymlDO9l.jpg
めっちゃ美味しいです。

お昼ご飯は、昨夜貰った猪肉で炒め物、
あとそのお肉のおすそ分けでもらったフルーツ大福とぐでたまスイートポテト
7nFL6HW7hd.jpg
ぐでたまスイートポテトはパッケージを開けると
uJc1nzQ6ey.jpg
じゃーん
後ろ姿までバッチリ再現?されてました。
kGHmeNFhhz.jpg
これはいただき物のフルーツ大福
県内では有名です。
ZVh5I_WaqF.jpg
バナナやイチゴが入ってましたー!
美味しい。

さて、これはいただき物の猪肉の一部。
6キロくらいあったんじゃないかな。
pCnYTHWZ9r.jpg
塩猪にしたり、ミンチにしたりしました。
あと、ミートソースも作りましたよ。
午後は、近くの公園まで行きました。
八重桜が綺麗でした!
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8101.JPG
こちらはお肉共に頂いた、山菜
山ウドとタラの芽
krWKSkoJvp.jpg
カラッと揚げてもらいました。
こちらは山ウド
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8102.JPG
タラの芽とコゴミ

_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8103.JPG
夜ご飯
山ウド、タラの芽、コゴミの天ぷら、筍ご飯、茶碗蒸し、わらびのサラダ、ウドの酢味噌和え、ウドの皮のきんぴら、きゅうりとミョウガのヨーグルト味噌漬け、お吸い物
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8111.JPG
全体的に山菜多めでした。
ウドの皮のきんぴら美味しかったー。

夜はケークサレを焼きました
8ewfF34B9T.jpg
今回は、甘エビとブロッコリー
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8116.JPG
ようやくこの組み合わせで焼けた。

これは、お肉をおすそ分けした人からのプレゼント
da57u0coid.jpg
「ひかるさん、こーいうの好きでしょ?」
はい、好きです(笑)
わー、嬉しいなー。

今日も美味しくいただきました。