2019年8月12日

朝ごはん
岐阜駅ナカで買ったメロンロール、梨、燻製ハムエッグ、紅茶
hv5_Onz17k.jpg
メロンクリームだけ売って欲しいという声もある当店自慢のメロンクリームです。って書いてありました。
たしかに美味しかったです。
また食べたいけど岐阜は遠いなー。

昨日のお土産たち
トトクッキー、サンショウウオ印の柿の種(わさび・柚子胡椒)、フロッグステッカー、アシカキーホルダー、ダイオウグソクムシポーチ
_var_mobile_Media_DCIM_109APPLE_IMG_9670.JPG
なかでもお気に入りは、開館15時周年記念アシカの毛キーホルダー
iWf3YGfBcH.jpg
キーホルダーのアシカのお腹部分にアシカの毛が入ってます。
なかなかのレア感。

お昼ご飯
親戚からトマトとシシトウとトウモロコシがどっさり届きました。
WsK23LkKS6.jpg
トマトは味が濃くて、トウモロコシはモチモチして美味しかったです。

用事があり、夕方から四日市へ。
じばさん三重(三重県地場産業の紹介や商品を販売してる)に行ったら、アートな蚊遣り豚展をやってました。
_var_mobile_Media_DCIM_109APPLE_IMG_9675.JPG
四日市には、萬古焼(ばんこやき)という焼き物があって、蚊遣り豚のシェアのほとんどを占めています。
そこで、このような催しがあるんですね。
写真OKなので、撮ってきました。
_var_mobile_Media_DCIM_109APPLE_IMG_9673.JPG
一つ一つ繊細に作り込んでありました。
_var_mobile_Media_DCIM_109APPLE_IMG_9674.JPG
投票用事があったので、気に入った作品を投票してきました。
結果とかいつわかるのかな?

こちらは日本一大きい蚊遣り豚
_var_mobile_Media_DCIM_109APPLE_IMG_9678.JPG
体長180センチ体重700㌕だそうです。
中に入ってる蚊取り線香も巨大です。
_var_mobile_Media_DCIM_109APPLE_IMG_9680.JPG
買い物をして、おやつタイム。
ミックスジュースです。
_var_mobile_Media_DCIM_109APPLE_IMG_9683.JPG
ちょうど出来立てで美味しかったです。

夜ご飯
シシトウと豚肉の炒め物、トマトのカプレーゼ、オカカ入り揚げのこんがり焼き、きゅうりとわかめの酢の物、枝豆、コーンご飯、お味噌汁(揚げ、豆腐)
DmLNkbkEgw.jpg
カプレーゼにバジルがなかったので、自家製乾燥大葉を振りかけました。
コーンご飯、甘くて美味しかった。

今日も美味しくいただきました。