2021年2月9日

朝ごはん
苺レモンケーキ、ウインナー、ポテト、ヨーグルト、練乳苺、紅茶
vrOpfFwl0L.jpg苺バージョンも🍓とても美味しいです。
これてぷちまるさんの焼き菓子は終わり…
奈良に食べに行きたいなぁ

朝起きたら雪が積もってました!
梅もびっくりです
_var_mobile_Media_DCIM_116APPLE_IMG_6399.JPG鉢植えも白い
cdJZc_u31A.jpg鈴鹿ではあまり見ない光景です
_var_mobile_Media_DCIM_116APPLE_IMG_6400.JPG雪だるまを作ってみました
5Tcu6iIACT.jpgすこーしも寒くは……寒い!

お弁当
麻婆豆腐、サラダ、オニオンスープ
PCbIq4YD0a.jpgちょっとピリ辛の麻婆豆腐
白ネギを2分の1本入れてます。
すいーとぽたけさんの白ネギ、美味しいです。

夜ご飯
豚汁、豚丼、カリフラワー、ハマチのあら煮、白菜のお漬物
UF02o0_ZGx.jpg豚汁と豚丼でトントン拍子ね、って母が言ってました。
トントン拍子(笑)

そして親は汁物に小麦粉団子(すいとん?)を入れるのが好きなので、豚汁にも入ってました。
もちもち美味しい。

豚丼の作り方
前にも書きましたが再掲
お醤油 大さじ1
お酒 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖少々
を混ぜてタレを作る
1、豚バラを炒めて、色が変わったら一旦取り出す
2.同じフライパンでキャベツ等野菜を炒めてしんなりしたらタレをかける
3.野菜を一旦取り出し、タレを少し煮詰めたら豚を入れてタレを絡める
4.ご飯にのっけたら出来あがり
いちいち取り出さなくても一気に炒めても出来ます。
豚肉に照りが欲しいときは、タレを少し煮詰めてください。

おやつ
大福の日だったので、抹茶栗大福
MtJ7w2nHvv.jpg
抹茶あんが美味しかったです。