水無月

2022年7月5日

朝ごはん水無月、チーズとブロッコリー、パイナップル、ヨーグルト、紅茶水無月たくさん作れちゃうお弁当コロッケサンド、たまごサンド、焼きマシュマロサンド、野菜生活100北海道ベリーミックス左のチョコミントは飲み物では無く、保冷バッグなのです。焼き…

2022年7月1日

ここは2023年3月 長らくお休みしていました。就活や試験勉強をしてました。こちらでは後わずかですが、よろしくお願いします。皆様のブログにも今日からいいね連打させていただきます(ご迷惑おかけします)ここから2022年7月朝ごはん水無月、うずらの卵の目玉…

2022年6月30日

朝ごはん水無月、さくらんぼ、ベーコン、きゅうり、ほうじ茶今日は夏越の大祓水無月を食べる日ですわたしのブログを読んでくださってる方にはお馴染み水無月ですが、ご説明を。「6月30日は水無月を食べる日です。京都では1年のちょうど折り返しにあたるこの…

2021年6月30日

朝ごはん水無月、タコさんウインナー、サラダ、ブルーベリー、紅茶今日は水無月を食べる日「1年の折り返しとなる6月30日に、半年分の穢れを払い、残りの半年を健康に過ごすための儀式として、昔から食べる習慣があったからだそう。元々は宮中にて氷室で作ら…

2020年6月30日

朝ご飯6月30日なので水無月、うずらの卵の卵焼き、フルーツ、ヨーグルト、紅茶、鴨、サラダ水無月を食べる理由は、1年の折り返しとなる6月30日に、半年分の穢れを払い、残りの半年を健康に過ごすための儀式として、昔から食べる習慣があったからだそう。元々…

2019年7月1日

朝ごはん水無月、レモン&パセリウインナー、ヨーグルト、パイナップル、紅茶冷え冷えの水無月、美味しいです。お弁当ファラオの豆のご飯、おからコロッケ、枝豆枝豆を刺してみました。おやつ頂き物のお団子お団子美味しかったです。帰宅したらフライ祭りで…

2019年6月30日

朝ごはんオレンジココナッツパウンドケーキ、パイナップル、ヨーグルト、紅茶今日は朝早くから出かけるので、少し軽めの朝食でした。今日は、消防団の研修でした。お昼はお弁当が出ました。きのこハンバーグ美味しかった。帰りに、津で人気の蜂蜜まんじゅう…