2018年10月6日

朝ごはん
豚肩ロースの燻製に胡桃マスタードバゲット、鮭の出しで根菜スープ、ヨーグルト、紅茶
2QnE2_qkSM.jpg
豚肩ロースに、ファロさんの胡桃マスタードを合わせました。
胡桃の粉が入ったマスタードで、サラダドレッシングやチキンソテーによく合うそうです。

ファロさんの胡桃マスタード
_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5173.JPG
酸っぱ目でコクがあるマスタードで、豚肩ロースの脂と好相性でした。
他にも色々合いそう。

おひるご飯
すき焼き風うどん、柿
_Fct6PqyE9.jpg
お弁当の白菜と牛肉のすき焼き風煮のアレンジ。
甘辛のおうどんが美味しいのです。
そしてウズラの卵でまろやかさを。
全ての旨味を含んだお麩もめっちゃ美味しいです。
大好きだ。

昨日知り合いにもらったマコモダケ
W9s4_Vv07F.jpg
名前がきのこっぽいけど、ダケの部分は筍と書きます。
マコモはイネ科で、黒穂菌により肥大した根元をいただきます。
筍のような歯ざわりがシャキシャキして美味しいのです。

マコモダケの豚バラ巻き、塩胡椒仕立て
h4obffr5aF.jpg
マコモダケは油との相性も良いので、豚バラ巻きに。(天ぷらも美味しいです).
そして、マコモダケの甘みを感じられるよう、味は塩胡椒のみで。

マコモダケのキンピラ
lMExItBDkB.jpg
シャキシャキの食感を楽しむキンピラ。
炒め過ぎるとふにゃッとするので、手早く炒めます。

夜ご飯
焼きそば目玉焼き乗せ、マコモダケの豚バラ巻き、マコモダケのキンピラ、お味噌汁、白ご飯
tXn0KtxCYd.jpg
焼きそばにはつい乗せてしまう目玉焼き。
そしてマコモダケの豚バラ巻き、シャキっとした食感に豚バラの脂とマコモダケの甘みで、めっちゃ美味しかったです。

くださった方ありがとう。

今日読んだコミックスが、最終巻でちょっと悲しくなってましたが、ご飯は今日も美味しくいただきました。