2019年3月11日

8年が過ぎ9年目へ
防災人材育成のお仕事をしているのですが、この日を忘れずに、そして私たちはきたる日に備えなくては、と思います。

朝ごはん
鹿肉まきまきパン、鹿のブラウンシチュー、苺、ヨーグルト、紅茶
zALLL_NCPs.jpg
昨日半分味見したので、今朝は半分だけ。
鹿肉のブラウンシチューによく合いました。

出勤途中に井村屋ラッピングバスに出会いました。
CxXwjrLFig.jpg
あずきバー食べたくなる。

お弁当
ワケギ焼きチーズ乗せ、焼きそば、白ごはん、芽キャベツミニトマト、ほうれん草と卵のスープ
aDEJ6XLAo9.jpg
ワケギ焼きがとうとうお弁当に登場。
チーズ乗せも美味しいです。

そして、一緒に働いてる人に鹿肉まきまきパンをおすそ分け。
美味しいって言ってもらえました。

おやつは琥珀
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7340.JPG
手亡豆の餡がサクサクの衣に包まれてます。
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7341.JPG
しゃりしゃり食べる感じ。
美味しかった。

そして、屋台のパインチョコ(お祭りは今日までなのです)
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7342.JPG
もう片付けていた屋台の中に1軒だけ空いていた、チョコバナナの屋台。
ここで、チョコパインを買いました。
思った以上にパインがジューシーでめっちゃ美味しかった。

夜ご飯
鮭塩焼き、フライドポテト、ほうれん草お浸し、大根煮物、蕪の葉の塩漬け、牛しぐれ煮、炒りコンニャク、お味噌汁(ネギ、豆腐、揚げ、大根)
kEf_V9qQwh.jpg
なかなかの茶色の食卓。
美味しかったです。

私に出来ることは、東北の物を買うこと、ほんのちょっとだけ寄付をする事、忘れない事、思い出す事、自分の事と受け止めて備えること、ご飯を食べておいしいと感じる事、精一杯生きること。

今日も美味しくいただきました。