2019年4月7日

朝ごはん
虎屋ういろの花見ういろ、ベーコンエッグ(うずら)、いちご、ヨーグルト、伊勢茶
Ii_xRl_Lc9.jpg
花見ういろは、桜の香りがします。
伊勢茶は味が濃く、ゆったりとした気持ちになれました。

今日の日記も長いです。
今日は桜三昧でした。

朝から美容院に行ってきました。
春向きにちょっと短めに切りました。

美容院近くの桜。
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7828.JPG
ここは、祭り提灯が飾られて夜も楽しめます(近くの人が宴会をしてる事も)。

帰宅したら、お家のサボコちゃんに花が咲いてました。
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7784.JPG
可愛い。

お昼はスーパーの外で売ってた、たこ焼き。
5IxngX_Mny.jpg
全部は多いので、母と分けっこ。

そして、たい焼き作り。
具は、餡に桜葉を入れた桜餡と、コンビーフ&チーズ
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7787.JPG
こちらが、コンビーフ&チーズ
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7789.JPG
こちらが桜餡
UHfdw0EzBh.jpg
見た目ではわからないですね。
コンビーフ&チーズの断面
iClEz6sHll.jpg
もう少しコンビーフ沢山入れたらよかったな。

そしてたい焼き持ってお花見に。
近くの池の桜🌸
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7829.JPG
お水か綺麗だったらもっとよかったのに。

そして、隣の市に出来たスーパーに連れて行ってもらいました。

これは、ナッツとチョコのg売り。
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7797.JPG
ナッツも発芽ナッツとか、チョコもゴジベリーとかキヌアとか意識高い系の穀物のチョコ掛けでした。

お隣の市のマンホール
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7803.JPG
そして、亀山公園へ。
こちらはとても敷地が広く歩きがいがありました。
櫓が残っていて、中も見学できました。
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7830.JPG
池にかかる赤い橋が可愛らしい。
桜も枝垂れ桜、大島桜、八重桜などなどいろんな種類があって見応えありました。

最後はフラワーパーク。
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7820.JPG
こちらは、桜とパンジーの競演でした。
どちらも綺麗。

夜ご飯
ツタンカーメンの豆の豆ご飯、若松屋さんのひりゅうず、揚げ鶏の餡掛け、きゅうりの味噌ヨーグルト漬け、ワケギのぬた、蕪の葉の浅漬け、お味噌汁(豆腐、揚げ、ワケギ)
kAjyGw2XYy.jpg
ツタンカーメンの豆は、エンドウですが赤くてご飯がピンクに染まります。
時間が経つともっと赤くなります。

ツタンカーメンの豆は、うちで栽培してますー。

松屋さんは、伊勢練り物屋さん、
ひりゅうずには、色々具が入っていてとても美味しいのです。
そしてめっちゃボリューミー。
伊勢に来たら食べてみてくださいね。

今日は色々桜を見て、満足でした!
歩数は1万4万歩超えでした。

今日も美味しくいただきました。