2019年5月8日

朝ごはん
クロスティーニ(猪のトマト煮乗せ)、ヨーグルト、苺、紅茶
1FREv66PHp.jpg
猪のトマト煮、活躍中。

お弁当  
蓋を開けたら
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8514.JPG
中華まん(猪のトマト煮とチーズ、崎陽軒風筍の煮物とチーズ)、猪の燻製入り筍たっぷりビーフ
8JhOMQb6iI.jpg
中華まんを割ると、こんな感じです。
VSqGz42xS8.jpg
これは筍まん。
筍が甘くて、甘めの記事に合います。

お土産の鳩サブレー
P3Dm9_vk6r.jpg
ちょっと大きいので、一回り小さいコバトサブレーがあればいいのに。

帰り道に、あんまり疲れたので珍しく自販機でオロナミンCを買ってしまいました。
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8511.JPG
元気ハツラツ?

夜ご飯
ホッケの燻製、納豆揚げ焼き、筍の煮物、きゅうりの味噌ヨーグルト漬け、お味噌汁(揚げ、玉ねぎ、しめじ、小松菜)、筍ご飯
MeulAzwOle.jpg
久々に納豆の揚げ焼きを作りました。
納豆1パック
添付のたれ
添付の辛子
片栗粉 小さじ1
ごま油 適量

納豆をかき混ぜて、添付のたれと辛子を入れ、さらに片栗粉も入れて混ぜる、多めのごま油を熱して納豆を食べやすい大きさに落とす、両面カリッとなったら出来上がり。

納豆にはネギを入れたり、じゃこを入れても美味しいです。
簡単だけど、なんか好きです。

おやつにいせわんこ最中
もなかの皮に、いせわんこがいました。
i6viApgsHw.jpg
この子は菓子博の時のキャラクターで、語尾はかし。
「大好きな最中を食べるかし」
桜あんをいただいたのですが、桜の香りがふんわり、たっぷりのあんこで大満足でした。
さすが師匠のあんこ。

今日も美味しくいただきましたかし。