2019年11月24日

朝ごはん
柿、ヨーグルト、紅茶
R4BgyiAaTm.jpg
今日は、認知症カフェのイベントでボランティアをするために、朝早くから設営に出かけました。

認知症の啓発カラーがオレンジなので、
オレンジフェスティバルです。

認知症カフェとは、認知症の方もご家族もお話ができてほっとするスペースづくりとして、市内16箇所にあります。
市の職員やケースワーカーなども同席しての悩み相談や、飲み物とお菓子で雑談など、様々な利用があります。

この認知症カフェをもっと知られるために、イベントを行いました。
_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0715.JPG
カフェスペース、講演会、昔の遊びコーナー、ワークショップ
などなど
_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0718.JPG
昔の遊びでは、めんこ、おはじき、お手玉、コマ、けん玉、いろはかるたなどの実演、昭和の写真展示。
ワークショップでは、マスコットのオレンジロバのフェルト作成を行いました。

お昼ご飯は、イベント会場にあるスガキヤさんで担々麺
ivWCjyQUsg.jpg
イベント終了後には、イベントで提供されたミニクロワッサンとドリンクで、振り返り会が行われました。
QhfVcT4733.jpg
出かけたいけど出かける先がない、話したいけど誰に話したらいいのかわからない、など、介護でお悩みの方や、認知症当事者の方にリラックスしていただく空間づくりのため、今後も啓発していければと思います。

私はいろはかるたのブースにいました、高齢者の方結構熱中されてました。

夕焼けがとてもきれいな日でした。
_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0723.JPG

_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0724.JPG
夜ご飯は、鶏団子鍋
pUzZO3eIh4.jpg
昨日刈谷ドライブインで買った、田丸ヤさんの、わさびゆずこしょうでいただきました。
OAjyyCybLV.jpg
食後には、恵那川上屋さんのいがぐりもち。
BAjNRvrJGz.jpg
開けると、栗がみっちり詰まってます。
ZTI_jl76Cd.jpg
この中にお餅が6個潜んでました。

美味しくいただきました。

今日も1日お疲れ様でした。