2022年4月9日

朝ごはん
たまごご飯、塩鮭、青菜の胡麻和え、筍のお味噌汁、緑茶
お友達にとっても美味しい卵をいただいたので、卵かけご飯!
そして、普段と違う和の朝食です。


立派なたまご、卵かけ専用スプーン、あおさしょうゆ
ご飯はお鍋で炊いた、鈴鹿のお米
ご飯とたまごをこのからだおもいスプーンで混ぜます。
ふわっふわに
このスプーンで混ぜると卵のドロッと感がなくなって、ご飯一粒一粒にたまごがまとわるのです。

持ち上げてもふわふわ
あおさ醤油の良い香りといい卵のコクと、お鍋で炊いた香ばしいご飯で最高でした。


お昼ごはん、しゃけのおにぎり、牛肉の時雨煮、サラダ、筍のお味噌汁
筍のお味噌汁は赤だしです。
三重県は赤だしもよく飲みます。


桜のパウンドケーキを焼きました
中に紅麹を入れてピンク色のケーキに

桜と桜のパウンドケーキ
夜ごはん
分葱焼き、鮭のソテー、サラダ、お豆腐のお味噌汁、のりたまご飯、たくあん
3食鮭食べてますね(笑)
分葱焼きはスタンダードなお好み焼き風に。
分葱がたっぷりなので、軽い食感です。